目次
- 1 あなたの肩こり治療は間違えています。
- 1.1 来院されている患者様の間違った肩こり治療TOP5
- 1.2 1.マッサージ屋さんでマッサージをしてもらう
- 1.3 2.整形外科で電気治療と薬をもらう
- 1.4 3.整骨院で骨盤矯正をしていた
- 1.5 4.肩のストレッチやジムで運動をしていた
- 1.6 5.鍼治療で肩に鍼を刺してもらっていた
- 1.7 肩こりを根本から解決するための方法
- 1.8 1.肩こりが起こってしまった原因を理解してもらうこと
- 1.9 2.肩こりにアプローチをするのではなく、肩こりが出た原因を取り除くこと
- 1.10 3.日常生活の癖や姿勢を正しい状態にしていくこと
- 1.11 4.日々の生活の中でご自分で意識を持って身体の状態を良くできるようにする
- 1.12 まとめ
あなたの肩こり治療は間違えています。
昨日、病院でレントゲンを撮ったら「手術だ」と言われた。
たかが肩こりだと思ったのに…
肩が凝ってマッサージ店や近所の整骨院に行き、電気治療やマッサージを受けて
なんとか耐えている状態ではありませんか?整形外科に行って、レントゲンで
「異常がないね」と言われて筋肉を和らげる薬と胃薬をもらい飲み続けていませんか?
そもそも、肩こりって根本的に治療をできるのか?というお声を頂きます。
もうあきらめて一生付き合っていくことを決意表明している方もちらほら
います。
肩こり治療ってどこへ行ったらいいのか分からないという方も多くいらっしゃいます。
とりあえず筋肉がコリコリだからマッサージ店に行く人、友達から紹介されて整体に
通院する方と色々な方がいると思います。
そんな肩こりを根本改善したい方へ正しく肩こり治療を行える情報をお伝えして
いきますね。ぜひご活用ください!
来院されている患者様の間違った肩こり治療TOP5
1.マッサージ屋さんでマッサージをしてもらう
患者様の中でもっとも多いのがこの「マッサージ屋さんでマッサージ」
です。ちまたにはマッサージ屋さんが溢れかえっているのが現状なのは
あなたもわかると思います。60分2980円などの看板を掲げている
のをよく目にしますよね。
なぜ、マッサージ屋さんが間違った治療なのかということをお伝えします。
1-1無資格者がマッサージを行っている
実はそうなんです。資格をもっていない人が求人を見てマッサージ屋さんで
働くことができるのです。いちお研修を受けてから実際に人相手でマッサージ
をしていきます。身体を預けるのには、やはりそれなりの資格を持って学んで
きた人に大切な身体を預けた方がいいですね。
1-2そもそも治療ではなく慰安行為
肩こりがありマッサージ屋さんでマッサージを受ける方がそもそも治療を
目的として行っていないとは思いますが、つらくてどこへ行っていいのか
分からずについマッサージへ行ってしまうという方が多いです。そもそも
慰安行為のためいわゆる「その場しのぎ」でしかありません。
マッサージを否定するわけではありません。そもそも肩こり治療という観点
から見た際にはあまり効果的なものではないということが言えます!
2.整形外科で電気治療と薬をもらう
整形外科では、レントゲンやMRI、CTで体の中で何が起きているのかをしっかり
見ることができるというメリット、医師が原因をしっかり探してそれに合った治療
を施していく場所になります。ただし、肩こりの場合は、レントゲンなどで首~肩に
かけて撮影し中に問題がなければリハビリとして電気を当てたり、筋肉を柔らかくする
ような薬を処方して対処していった経験を患者様はお話ししてくれます。
電気治療や薬で緩和はするかもしれませんが、根本的に治すという部分においては
いわゆる「対処療法」となってしまいます。なので、肩こり治療としては不十分
です。整形外科にもよりますが、体操を教えてくれたりするところもあると実際に
聞いております。ニュースレターのようなものを治療後に渡されている患者様も
いらっしゃいました。
3.整骨院で骨盤矯正をしていた
これは、おそらく骨盤が歪んでいることで体の土台が崩れる。その影響で
筋肉の緊張が左右非対称に出てしまい、この歪みを正さなければ筋肉の緊張
が取れないので肩こりが根本的に治りません。とか言われて言われるがまま
トムソンベッド(アメリカで使用されている矯正用ベッド)や手で矯正をされた
でしょう!しかし、骨盤は歪むということ自体がそもそも間違っています。
骨盤は歪むのではなく傾くや捻じれるという解釈が正しいのです。骨盤はそもそも
歪まないのです。日常生活の癖で正しい使い方をしておらず筋肉が緊張して骨盤が
引っ張られ傾いたり捻じれたりしてしまうのが世間的には骨盤が歪むという風に
言われております。なので、骨盤だけを戻すことで肩こりを根本から取り除くことは
難しいのです。
4.肩のストレッチやジムで運動をしていた
これも、よく患者様が皆さん言われていることです。今は、調べれば情報が溢れかえっている
時代です。YouTubeなどでも手軽にできるストレッチやヨガやティラピスといった運動の動画
も観ることができるのでストレッチも自分なりにやっている方が多いです。自分で運動がなかなか
できない方はジムに行き身体を動かしています。なぜ、肩のストレッチやジムでの運動が間違った
治療法なのでしょうか?
4-1やり方が合っているのか分からずに行ってしまう
そもそも1回使い方ややり方を教わっただけでは、なかなか覚えられません。
当院でも、運動や姿勢の指導をしていきますが、さすがに1回で覚えられないです。
毎回確認して身体に覚えこませていきます。ジムでも自己流のストレッチでも同じで
やはり1回だけでは身体に無理がかかるような使い方をしてしまっているかもしれま
せん。
4-2根本解決しないまま運動をしてしまっている
これは、身体の使い方やバランスの問題になっていきます。身体のバランス、重心が
崩れた状態のまま身体を動かすことである一定の場所に負担がかかりやすくなって
しまうため、肩だけではなく他の部位も痛めてしまう可能性が高くなってしまいます。
なので、しっかり自分の身体を理解しながらやることが大切になります。
5.鍼治療で肩に鍼を刺してもらっていた
鍼治療は、肩こりが起きている場所や腕の関連する部位に鍼を刺して痛み
やこりを取っていくと治療をしていきます。
5-1鍼の刺激がそもそも合わなかった
これも患者様に多くいらしゃいますが、鍼の刺激が合わず逆に凝りや痛みが
悪化してしまっている方がいました。鍼と聞くと少し抵抗があり、実際受けて
みてもその刺された時に感じるチクッとした痛みが逆に筋肉をこわばらせてしまう
のです。
5-2患部を主に治療していた
肩こりが起きている患部の部分を主に治療している方が多く、なかなか肩こりが根本的
に改善するというところまでいかないでこちらに来院する方が多くいらっしゃいます。
その部分になぜ、緊張が起きてしまったのかという部分にもフォーカスしていく必要が
あると私は考えていますので、部分的な治療もいいと思いますが、なかなかそれだけでは
改善には結びつかないのも現状としてあります。
肩こりを根本から解決するための方法
いかがでしたか?あなたも間違った肩こり治療をしてしまっているのでは
ないですか?早めに対処しておくのが一番ですよ!
1.肩こりが起こってしまった原因を理解してもらうこと
肩こりが起きてしまった原因を分かっていただくことで、あなた自身の身体の状態
を理解していきながら治療をしていくということが根本改善していくためには非常に
大切なことです。肩こりの原因を治療せずに肩こりだけを診ているようでは「対処療法」
に過ぎないのです。あなたはご自身の身体のことを肩こりのことをどれくらい知って
いますか?
2.肩こりにアプローチをするのではなく、肩こりが出た原因を取り除くこと
1番目でもお話をしましたが、肩こりにアプローチをするのではなく、肩こりがどういう
経緯で起きてしまったのかを理解していただき、それからその原因を取り除くことで肩こり
治療が成立します。まず、原因を取り除くことが肩こり治療の第一歩です。
3.日常生活の癖や姿勢を正しい状態にしていくこと
日常生活の癖ってお気づきですか?日常生活では知らぬ間に「癖」というものが
生まれてしまいます。生活環境が一番にかかわってきます。この生活環境を理解
したうえで、ご自分の癖を治していくことが重要になりますが、いきなり癖が治る
ことはまずないです。最初はご自分で気づいたときに治すように工夫をしていくこと
が非常に大切な一歩になります。
4.日々の生活の中でご自分で意識を持って身体の状態を良くできるようにする
3番目でもお伝えしておりますが、やはり自分の身体を管理するのは最終的には自分になります。
治療をしてもご自分の姿勢や癖などが変わることが少しでもないと肩こりが根本から解決する
とは言えません。とはいえ、そこまで難しいことではないのです。
難しいと考えるのではなく、肩こりが起きてしまった原因、ご自分の身体の理解、そして治療
と生活習慣の改善により肩こりは根本から解決していくのです!
まとめ
この4つが解決できれば肩こりが根本からなくなります。
実際に、当院に来院されている患者様はこの4つをしたことで慢性的な肩こりが20年
以上も続いていた方もよくなり、今ではほとんど肩こりを感じない生活を楽しんでいます。
薬を常に飲み、肩こりと戦っていた患者様が1回の施術で肩こりをほとんど感じなくなって
しまいました。とても喜んでくれ治療家として嬉しく思いました。
あなたも一人で悩まずに知識と経験を持った信頼できる方に相談してみてはいかがでしょうか?
下記から登録をしていただくと無料で専門家にご相談が可能です。