腰だけじゃないですよ!脊柱管狭窄症

「首 脊柱管狭窄症 画像」の画像検索結果

 

腰の脊柱管狭窄症は聞いたことある人も多いはず。

実は首にもあるんです!

同じ背骨なので構造は同じ。知っているのと知らない

のとでは対応が変わってきますよ!

ここでしっかり覚えてくださいね。

 

 

1.首の脊柱管狭窄症とは?

狭い意味では、頸椎症(変形性頚椎症)の中でも、頸椎症性脊髄症頚椎症性神経根症
頸部脊柱管狭窄症と呼ぶ場合が多いようです。これらは、頸椎の加齢性変化によって、
椎骨にトゲ(骨棘という)が生じたり、椎間板がつぶれたり、靭帯(骨と骨をつなぐ丈夫な線維組織)
が肥厚したりすることで神経が圧迫されてしまう病気です。
 
脊髄が圧迫されれば「頚椎症性脊髄症」、脊髄から左右に枝分かれする神経根が圧迫されれば
頚椎症性神経根症」となります。神経根症の場合には、保存療法(手術以外の治療法)に
よって改善が期待できますが、脊髄症になると多くは手術が必要になります。
また、広い意味では、頸部椎間板ヘルニアや頸椎の弯曲異常(ストレートネックなど頸椎
の前弯が失われた状態)も含めて、脊柱管がせまくなれば頸部脊柱管狭窄症と診断するとらえ方もあります。
 
 
 

2.実は若い女性に多い!?

「首痛い 女性 無料画像」の画像検索結果

頸部脊柱管狭窄症には、まだ疫学研究の報告がほとんどありません。ただ、

日常の診断経験から、30代より増えはじめ40~50代がピークと考えられます。

もちろん60代、70代、80代の患者さんもたくさんいます。

腰部に比べて発症年齢が若いのは、もともと頸部は脊柱管が狭くてデリケートなため、

少しの加齢性変化で症状が顕在化しやすいからと考えられます。そのため、男性より

女性のほうが、肩こりなどが多く頸部脊柱管狭窄症になりやすいと考えられます。

また、親や親せきに頸椎症などの病歴がある人は、生まれつき首の脊柱管が狭い可能性が

あるので、要注意でしょう。

 

 

 

3.脊柱管狭窄症が起きやすい原因はやはり姿勢だった

「姿勢が悪い 女性 無料画像」の画像検索結果

デスクワークや車の運転、パソコン、ゲーム、携帯電話の操作を続けて、
前かがみのネコ背姿勢がクセになっていると、ストレートネックを招いてしまいます。
すると、頸椎の椎骨や椎間板、靭帯や筋肉に過度の負担がかかり、脊柱管が狭まります。
まずは日常的なネコ背を改めることが先決でしょう。
そのほか、女性ではハイヒールや重いネックレス、更年期障害によるホルモン異常や
ストレスも肩こりからくる弯曲異常につながります。片側の腰に常時ぶらさげている
警察官や美容師には、頸部脊柱管狭窄症と診断される人が多いのも特徴です。

 姿勢が大きく関係するようです。普段からしっかりいい姿勢を意識していく必要が

ありますね!

 

 

4.脊柱管狭窄症はどんな症状なの?

「疑問 女性 無料画像」の画像検索結果

頸部脊柱管狭窄症は、①首筋の張りや肩こりから始まります。前かがみのネコ背姿勢を長時間取る人や、

普段からネコ背の人は、首や肩のこりを訴えることが多いですが、それはいつも首の後ろの筋肉が緊張して

いるせいです。患者様にも多くいらっしゃいます!まだ、狭窄症の強い症状までは出ていない方がほと

んどですが注意が必要ですね。

そうした状態を放置すると、首の弯曲異常を招いて、やがて首の脊柱管狭窄症を起こしやすくなる

ので要注意です。

 

首や肩のこりに加え、片側の首から肩、腕、手にかけて部分に痛みやしびれが生じたり、

力が入らなかったりする症状がある場合には、脊柱管の狭窄によって神経根が圧迫される

頚椎症性神経根症が疑われます。上を向くと痛みが強くなるなど、首の動きで症状が変化するなら、

その可能性が高いでしょう。首を横に曲げたり後ろに反らしたりすると、上半身に痛みやしびれ

が広がる場合には、さらに可能性が高まります。

 

この、頚椎症性神経根症であれば、病院では薬物療法・温熱療法・神経ブロック注射・牽引療法・

頚椎カラーの着用などの保存療法を行えば充分に改善が望めます。

 

 当院では、検査&カウンセリングをして、よほど強い症状でなければ首を触らずにどこまで症状

が変わるのかを診ていきます。首をいきなりグリグリ揉んでしまっては逆効果です。首につながって

いる部分を調整することで首の痛みをなるべく触らず軽減させていきます!

首の痛みも実際は触らないで治る方いっぱいいますよ!!

 

5.神経根症よりひどい!脊髄性脊柱管狭窄症とは?

「ショック 女性 無料画像」の画像検索結果

もし、左右両側の首、肩、腕、手などにしびれが起こったり、足にも及んだりしているなら、
脊髄が圧迫されている疑いがあります。ひどくなると、箸がうまく使えないボタンかけができない
コインがつかめないといった、日常生活での不便や、足がもつれる階段の上り下りに難儀するなど
の歩行障害も起こります。さらに、頸部脊柱管狭窄症では、自律神経に異常をきたし、頭痛・吐きけ
・耳鳴り・めまい・イライラ・ウツなどが起こることも珍しくありません。
自律神経の中でも副交感神経は、頸部と仙骨部から出ています。
 
また、まれに排尿や排便に障害がでることもあります。このような症状が現れる頚椎症性脊髄症
で狭窄による圧迫が強くなると、病院では「脊柱管拡大術」や「脊椎固定術」といった手術が必要になります。
上記のような症状が出た場合は医師に相談しましょう。
 
ここまで症状がひどくなると病院じゃないと対応は難しいですね…
 
 
 
6.脊柱管狭窄症を改善していくエクササイズとは?
 
こちらは動画でお伝えします!LINE特典でプレゼントしている
動画を一部公開します。頭痛のためのエクササイズとなっていますが
こちらのエクササイズは狭窄症のエクササイズにも使用できます!
ぜひ、行ってみてください。
 
 
 
 

まとめ

首の脊柱管狭窄症も色々な症状が出てしまいます。
ここで知ったことは忘れずにもし、自分や周りに
いる大切な人たちが困っていたら手を差し伸べて
あげてください。
 
何かご相談がありましたら、下記LINEからご連絡
お待ちしております!